「株式会社はてな」はこんなことで良いのでしょうか?

 

 

 

 
無論、piyokango 氏の主張する「はてなが『従わない場合はサービスを強制的に非公開とする』としてきた」というのがまるきり嘘という可能性もあるわけですが、それならそれで株式会社はてなは「そんなことはしてない」とし、それなりの対応をすべきであるわけで、いずれにしても、株式会社はてなはやってることがおかしいのではないのか?と思うわけです。

追記:piyokango氏から補足説明のツイートがありました。


これを読む限り、体裁としては、株式会社はてなはプロバイダー責任法に沿った対応をしてる形になってます。ただ、さらにはてなの規約を見ると、今回のこの対応はやはり疑問符をつけざるを得ないように思えます。そこらあたり踏み込んだ議論はまた今後。追記ここまで。

さて、もう一つ、しっかと書いておくべきことがあります。


piyokango氏のツイートによれば、『Baiduの提供するIMEWindows向けの「Baidu IME」とAndroid OS向けの「Simeji」を通じて端末に入力した情報が同社のサーバーへ送信されている と報じられました。ここではBaidu社の日本語入力ソフトの情報送信問題についてまとめます。』という表現に対して、バイドゥ株式会社は、名誉毀損業務妨害に相当するため削除申立するのだそうです。